←TV化リスト |
| ビデオ化リスト→ |
ビデオ発売 1987年 3/10 |
ハレンチ学園(実写版)カラー82分 NK-1004 \13800 STORY “聖ハレンチ学園の卒業式を契機に生徒と教師の対立が始まる。教師のスパルタ教育 V.S. 山岸ら生徒の反乱。そんな中,美人でミニスカートのよく似合う女教師,みどりが赴任してきた。それからは生徒のスカートめくりの大流行。修学旅行では教師・生徒・芸者が入り乱れて野球ケン,ストリップとエスカレート。” COMENT 今となっては奇跡の映画化第1弾。十兵衛は児島みゆき。丸越=小松方正,ヒゲゴジラ=藤村俊二,パラソル=由利徹,そしてマカロニ=宍戸錠とキャストも奇跡。ヒゲゴジラの本名(?)が吉永百合夫になってるのは日活たる由縁。 企画/園田実彦,原作/永井豪,脚本/山崎巌・鴨井達比古,監修/阿部進,監督/丹野雄二 主題歌は「ズビズビロック」作詞は豪ちゃん,作曲は佐々木勉。歌詞はサイコーです! |
日 活 |
1970年 5月公開 |
ビデオ発売 1987年 9/10 |
ハレンチ学園 身体検査の巻(実写版)カラー85分 NK-1006 \13800 COMENT 大好評の第2弾。「花も恥じらう女子学生の身体検査をめぐってまき起こる珍騒動を前作をしのぐハレンチぶりで贈る笑いとお色気がムンムンする強烈篇!」 十兵衛(児島みゆき)はそのままで,山岸くんは小宅まさひろ。ヒゲゴジラ2代目は高松しげお,パラソル2代目は林家こん平,そしてマカロニ=宍戸錠は健在! STORY 今日は身体検査日で放課後,女生徒たちが残されていた。ところが,身体検査とは真っ赤なウソで,以前,十兵衛たち女生徒にヌード写真を撮られた仕返しにヒゲゴジラと丸傘が仕組んだ悪企みであった。偶然,女生徒の危機を知った山岸・袋小路・風間らのハレンチ・トリオは早速,救出作戦を開始した‥‥。 監修/阿部進,企画/園田実彦・時枝国文,原作/永井豪,脚本/山崎巌・鴨井達比古,監督/丹野雄二,撮影/萩原憲治,キャスト/児島みゆき,宍戸錠,高松しげお,なべおさみ,石井均,左卜全,林家こん平,真理アンヌ,武智豊子,小宅まさひろ,藤村有弘,月亭可朝 |
日 活 |
1970年 9月公開 |
ビデオ発売 1988年 3/10 |
ハレンチ学園 タックル・キッスの巻(実写版)カラー83分 NK-1007 \13800 COMENT 「永井豪原作の漫画“ハレンチ学園”の第3弾!! 大人と子供の断絶をハチャメチャおかしくコミカルに綴るドタバタ爆笑娯楽大作!」 十兵衛(児島みゆき)はそのままで,ヒゲゴジラ3代目は牧伸二。早野凡平,南洲太郎も泣かせる出演。マカロニ=宍戸錠はやっぱり健在! STORY 学園の教師達は今までの生徒を追い出し,新入生を募集して授業料をがっぽり稼ごうと企むが,それを知った柳生みつ子らは,その悪企みを暴露し,PTAの役員たちの非難を呼ぶ。が,数日後の父兄参観日,教室内では教師とPTAと生徒が揃って大賭博!そんなある日,新任教師京太(鳳啓助)が女房虎子(京唄子)を同伴して赴任してくる。虎子は校長室を新居にして居座り,あまりの横暴さにたまりかねたみつ子たちは,京太を教室から追っ払う。それを知った虎子は生徒に殴り込みをかけてジュズつなぎにしばりつけ,ヒゲゴジラ達の舌をまくが‥‥。 原作/永井豪,脚本/鴨井達比古,監督/林功,撮影/山崎善弘,キャスト/児島みゆき,宍戸錠,牧伸二,世志凡太,平凡太郎,左卜全,正司敏江・玲児,大泉滉,宮地晴子,武智豊子,新山ノリロー・トリロー,由利徹,早野凡平,南洲太郎,佐山俊二,京唄子,鳳啓助 |
日 活 |
1970年 11月公開 |
ビデオ発売 1989年 7/10 |
新ハレンチ学園(実写版)カラー82分 NK-1009 \13339 COMENT 「ハレー!新ハレンチ学園がオープンしたよ!アキレタ!タマゲタ!ブットンダ!またまたウヒヒの初まくり!!」 “ハレンチ漫画の王者・永井豪の金字塔「ハレンチ学園」シリーズ第4弾!前三作をしのぐ超ハレンチ旋風にド肝を抜かれる奇想天外ウルトラ喜劇!! ”ヒゲゴジラには高松しげおが復活! STORY 世にも名高いハレンチ学園も教師と生徒の大戦争によって崩壊した。しかし、生き残り生徒たの手によって新たに学園が設立された。その名は新ハレンチ学園。すべて生徒優先のすさまじい学園だ。実践性教育、スケスケ乱行パーティー‥‥。生徒たちのハレンチぶりはエスカレートするばかり。しかし、そんな楽園にもハレンチ教師たちの下克上の時がやって来た。 監督/林功,監修/阿部進,原作/永井豪,脚本/山崎巌・鴨井達比呂,撮影/上田宗男 出演/宍戸錠,高松しげお,E・H・エリック,常田富士男,渡辺やよい(二代目十兵衛) 大泉滉,左卜全,海野かつを,庄司敏江,庄司玲児,三遊亭円楽,桂三枝 |
日 活 |
1971年 3月公開 |
マジンガーZ対デビルマン | 東映動画 | 1973(昭48)7月公開 |
マジンガーZ対暗黒大将軍 | 東映動画 | 1974(昭49)7月公開 |
グレートマジンガー対ゲッターロボ | 東映動画 | 1975(昭50)3月公開 |
グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突 | 東映動画 | 1975(昭50)7月公開 |
宇宙円盤大戦争 | 東映動画 | 1975(昭50)7月公開 |
グレンダイザー対グレートマジンガー | 東映動画 | 1976(昭51)3月公開 |
グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー | 東映動画 | 1976(昭51)7月公開 |
キューティーハニーF | 東映動画 | 1997(平9)7月公開 |
「東映まんがまつり」パンフレット(東映宣伝部発行)発売日不明
CONTENTS |
「東映まんがまつり第2集」絵本(栄光社)1973
CONTENTS |
「東映まんがまつり」パンフレット(東映宣伝部発行)1975
CONTENTS |
|
劇場版マジンガーシリーズ1(73分)東映 TE-M165(箱パッケージ) 「マジンガーZ対デビルマン」43分 ドクターヘル軍団がデーモン一族の魔将軍ザンニン,妖獣シレーヌ,妖獣ブゴを再生。共同作業でマジンガーZとデビルマンに総攻撃をかけた。危うし2大ヒーロー!今こそ正義の力をひとつにする時がやって来た。戦え!兜甲児,不動明!! 「グレートマジンガー対ゲッターロボ」30分 宇宙の果てから恐怖の大怪獣ギルギルガンが襲来。地球の危機を救えるのは,2大スーパーロボだけだ。科学要塞研究所と早乙女研究所は決意した。出動せよ,グレートチーム!ゲッターチーム!! |
|
劇場版マジンガーシリーズ2(74分)東映 VRTM00200(箱パッケージ) 「マジンガーZ対暗黒大将軍」 Dr.ヘルの機械獣と日夜戦う兜甲児とマジンガーZの前に予言者が現れ,新たな敵の襲来を告げる。敵の正体は古代ミケーネの暗黒大将軍,7つの軍団を率いて地上を制圧せんと襲いかかる。傷つきたおれたマジンガーZのまえに現れた巨大な黒い影の正体は‥‥。 「グレンダイザー・ゲッターロボG・グレートマジンガー 決戦!大海獣」 人類により汚染された海から,古代海獣ドラゴノザウルスがよみがえった。石油を常食に巨大化し,恐るべき再生能力を発揮,どの様な攻撃もうけつけない。ついに国防軍は,グレートマジンガー,グレンダイザー,ゲッターロボG達に出撃を要請,最強のロボット軍団が誕生した。 |
|
劇場版マジンガーシリーズ3(73分)東映 VSTM00367(プラケース) 「宇宙円盤大戦争」 人気TVシリーズ「UFOロボ・グレンダイザー」の原点である,昭和50年7月公開の劇場用作品。フリード星の王子デュークフリードとヤーバン星の王女テロンナの悲恋を中心に描いたグレンダイザー(ガッタイガー)のデビュー作。大介の声はささきいさお,テロンナの声はのび太くん&ドロンジョさま&ヘップバーンの小原乃梨子。 「グレートマジンガー対ゲッターロボG 空中大激突」 グレートマジンガー改造中に怪宇宙船が襲いかかってきた。出撃したゲッターロボは,追いつめられ,ムサシの乗るベアー号は敵に体あたりして爆発してしまう。ムサシを加えて甦ったゲッターロボGは,グレートマジンガーと協力して敵を撃破する。(注:ムサシを加えて‥‥というのは誤植で,弁慶が加わったのは周知の事実。) 「UFOロボ グレンダイザー対グレートマジンガー」 ロボット博物館に収められていたグレートマジンガーが,地球を狙うベガ大王の親衛隊長バレンドスに奪われた!恐るべき敵ロボットとなったグレートマジンガーは,グレンダイザーと激しい戦いをはじめた。 |
キューティーハニー | ワーナー・ブラザース | 2004/05/29公開 |
永井豪ワールド まぼろしパンティVSへんちんポコイダー | TMC | 2004/05/10公開 |
デビルマン | 東映 | 2004/10/09公開 |
兜王ビートル | エイベックス | 2005/07/16公開 |
おいら女蛮 | キングレコード | 2006/02/04公開 |
あばしり一家 THE MOVIE | TMC | 2009/11/21公開 |